平成24年連合自主防災会9月避難、救出訓練参加案内
平成24年8月20日
一丁目自主防災会会員 各位
一丁目自主防災会
会長 西田 恵
一丁目自主防災会では以下のように連合自主防災会との協同による避難、救出訓練に参加します。
平成24年8月20日
大久保団地自治連合会
自主防災会会員 各位
大久保団地自治連合会
自主防災会会長 石川 耕司
残暑の候 皆様には、ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。
日頃から、地域防災リーダーとして活動いただき、心から感謝申し上げます。
さて、大久保団地自治連合会自主防災会では、平成24年度年間活動計画に基づき、各
丁会自主防災会と協同による避難、救出訓練を、下記により実施いたしますので、万障お
繰り合わせのうえ、参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
1 訓練実施日時
平成24年9月1日(土)午前9時00分から11時30まで
2 訓練会場
大久保公園(雨天時は、大久保団地会館)
3 対象者
自主防災会会員及び大久保団地にお住まいの住民の方
4 訓練内容
(1)避難訓練 9:00〜10:00
震災時の行動確認 → 非常持ち出し品の携行 → 自宅から一時避難場所へ →
指定避難場所へ地域防災リーダーの先導避難
(2)救出訓練 10:00〜11:30
木更津消防署の指導による、倒壊建物等からの救出活動要領について訓練します。
使用資器材は、各家庭にある物(車両用ジャッキ、丸太、ロープ、バール等)を活用した
救出活動を行います。
(3)講 評 11:30〜11:35