平成24年

活動内容

木更津市公民館のつどい講演
黄色い旗(フェイールセーフフラッグ)運用訓練、報告・検証、定例会議
黄色い旗(フェイールセーフフラッグ)運用訓練説明会
黄色い旗(フェイールセーフフラッグ)運用訓練実施要領
平成24年9月一丁目自主防災会炊き出し訓練模様
平成24年9月大久保団地連合会自主防災会避難・救出訓練模様
平成24年連合自主防災会9月避難、救出訓練参加案内
平成24年連合自主防災会定例総会(報告会)参加
平成24年6月連合自主防災会応急訓練、一丁目防災会6月定例会案内
平成24年7月定例会議、防災機材点検模様


平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
平成28年
平成29年
平成30年
令和1年

黄色い旗(フェイールセーフフラッグ)運用訓練説明会




平成24年9月  日

9月23日実施予定の黄色い旗(フェイールセーフフラッグ)運用訓練の実施説明を一丁
目定例会議冒頭の時間をいただいて防災会会員も同席して行いました

☆ 日  時
   平成24年9月9日(日) 午前10時00分から10時30分まで
☆ 説明場所
   大久保団地会館1階洋室
☆ 対象者 一丁目街区委員
   当日の黄色い旗掲示確認と防災会会員への報告方法。留守の時の対応者の確認を
  行いました。