ここは大久保団地一丁目自主防災会(木更津市)のサイトです
ホーム
黄色い旗出し訓練結果
減災対策
広報
組織情報
お助けリンク
平成30年
活動内容
中央公民館避難所運営マニュアル作成のつどい
防災訓練の模様
防災訓練のお知らせ(市主催)
避難所運営キット活動別詳細
防災機材「灯油バーナーセット一式・ヘルメット購入
防災避難訓練のお知らせ
防災倉庫名入れ
防災避難訓練
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
平成28年
平成29年
平成30年
令和1年
防災訓練の模様
平成30年10月14日
10月14日(日)市主催による防災訓練を実施しましたので報告します。
連合自主防災会ではシェイクアウト訓練及び避難所開設運営訓練を実施しました。
訓練避難者は合計193名と住民の関心の深さが感じられるものとなりました。
シェイクアウト訓練とは
3つの安全行動
@ DROP!(ドロップ)・・・揺れに倒される前に姿勢を低くする。
A COVER!(カバー)・・・手や腕で頭や首を守る。
B HOLD ON!(ホールド・オン)・・・揺れが収まるまでじっとする。
動画
動画
避難所開設運営にあたり一丁目は平成30年度情報班を担当しました。以下情報班活動内容です。
情報班の活動内容
避難所開設運営訓練のスタッフへの説明から始まり各班の代表者に
よる業務の内容の説明業務など今後の訓練について参考になりました。